ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
KLEIN
KLEIN
1988年生まれの超人見知りキャンパーです!
キャンプ歴は2年を迎えましたが、まだまだ勉強する事が多いです。皆さんのブログを拝見させていただき学ぶ事の多さを感じています!

基本的には彼女のうちとろさんとのデュオキャンプが中心です!

人見知りではありますがどうぞ宜しくお願い致します♪

ブログの方は書いては消しを繰り返して更新しているので更新速度は遅いので気長にお待ち下さい(^^;
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年12月29日

ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]

12月18日(日) 最終日

ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]
うちとろさんが朝散歩して撮った写真。
ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]
朝霧が綺麗ですね♪
僕は起きれず見れませんでした(^^;
ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]
テントの方はというと…
ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]
案の定無人のテントは凍ってます!
チェックアウトもゆっくりでいいですよ~と
言っていただいたのでテントが乾くまで
乾燥させていただきました!
その間にコテージ内で朝食を済ませて
荷物を詰め込みました(^-^)v

14時ぐらいまで乾燥させ母と弟にも
協力してもらい4人でテントを撤収させました(^-^)
やはり4人でやると早いですね(*^^*)☆

撤収作業中に年配のご夫婦が到着。
声をかけて下さいました(^-^)
お仕事の関係で10日程連泊するとの事。
旦那さんはキャンプの講師だとか。
うちとろさんはすぐに飛びつき話や道具など
見せてもらっていました(^-^)v

帰る前に小国で温泉に入って帰ろうとの事で
やって来ました『天狗松 裕花』ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]
こちらはコインタイマー式の家族風呂も
あるらしいです(*^^*)
ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]
今回は大浴場で時間帯が良かったのか
男性も女性風呂も貸し切り状態でした(^-^)v
ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]
かなりゆっくり出来ました(^-^)
とても大満足でした♪

ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]
帰り際の夕日が寂しいです(>_<)
もっとキャンプがしてたい…笑

これが今年最後のキャンプですね(*^^*)

10月からキャンプを始めて6回出撃させて
いただきました(^-^)v

初年度としては行けたかな?
どうでしょうか?

先輩方には到底足元にも及びませんが
キャンパーの端くれとして来年もキャンプ
楽しませていただきます!笑

年末年始は仕事の為キャンプには行けませんが
皆さんの年越しキャンプレポどしどし
お待ちしております(*^^*)!

仕事しながらコメントする
準備は整えておきますね(^-^)v

オートキャンプランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!




同じカテゴリー(古代の里キャンプ場(熊本県))の記事画像
ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part3]
ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part2]
ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part1]
同じカテゴリー(古代の里キャンプ場(熊本県))の記事
 ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part3] (2016-12-28 03:50)
 ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part2] (2016-12-24 12:54)
 ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part1] (2016-12-22 06:01)

この記事へのコメント
おはようございます。
コメント失礼致します。
くまもん県キャンプおつかれさまでした。
それにしても最終日の景色やばいですね!起きれなかったのはざんねんでした;;朝霧も凍ったテントもキャンプのロマン満載ですね♪
大浴場の貸切も贅沢でラッキーですね♪本当に入ってみたいと思います♪
いい思い出を覗かせていただきありがとうございます♪
Posted by ARKHEINARKHEIN at 2016年12月29日 08:55
こんにちは~。

今年の締めくくりキャンプ、お疲れ様でした(^^)
楽しく過ごせたみたいで良かったですね~。

10月から6回の出撃はかなりハードキャンパーだと思いますよ!

この時期の露天風呂は最高ですよね!!
露天好きの私にはたまらん(*´ω`*)

年初めキャンプも楽しみにしてます(^3^)/
Posted by kouパパ at 2016年12月29日 11:15
こんにちは(o^^o)
長いレポ お疲れ様でした(^.^)
いろいろ経験されたようで 読んでる方も楽しかったです(o^^o)

なかなかの出撃回数ですね 我が家はすでに追い越されました(笑)

来年もお互いにキャンプを楽しみましょう(^_^)v
Posted by タカ&ユキタカ&ユキ at 2016年12月29日 15:27
こんばんは〜(^。^)

2ヶ月で6回の出撃とか凄いと思います!
我が家なんて…1年で6回行けたかな?(汗)

くまモン地方はいかがでしたか?(^。^)
祐花行かれたのですね!私は貸し切りの
方しか利用した事無いけど…大浴場も
広くて気持ち良さそうですね(・∀・)

今年の締めに良いキャンプが出来た様で
良かったですねっヽ(*´∀`)
Posted by katsu.katsu. at 2016年12月29日 18:51
10月からで6回も行かれてるとは!尊敬致します。

キャンプ場での過ごし方も、毎回ゆったりとされていて、とても理想的です♫
私もこんなキャンプができるように頑張ります!
Posted by パンダキャンプパンダキャンプ at 2016年12月29日 20:05
こんばんは〜
私も昔アメド持ってたのですが、ここまで凍ったのは初めて見ました。
熊本って寒いんですね〜(汗)

それにしても10月から6回とはスゴイ!
どっぷりはまった1年目になったようですね。
来年もまだ見ぬ景色が色々あるでしょうから、楽しみですね。
夏は川遊びも出来ますしね。

来年もよろしくお願いします〜♪
Posted by しくしく at 2016年12月29日 22:48
ARKHEINさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます!

朝霧凄いですよね♪
実際に目で見たかったので残念です(^^;

来年はキャンプギアもぼちぼち揃えながら
色々な所に行ってみたいと思います!
どこかで会えたら宜しくお願い致します♪
Posted by KLEINKLEIN at 2016年12月29日 22:52
kouパパさんこんばんは(*^^*)

今年のキャンプ納めが無事出来て良かったです♪
10月から始めて怒濤の2ヶ月だった気がします!

ほぼ毎日キャンプの事を考えてた気がします(^^;笑

ここの大浴場は最高でしたね♪
広くて解放感もあり気持ち良かったです☆

来年も色々な所に行きたいです♪
kouパパさんのキャンプレポ、道具レポも楽しみにしています!
Posted by KLEINKLEIN at 2016年12月29日 23:17
タカ&ユキさんこんばんは(*^^*)♪

自分の性格上細かいので長くなってしまい申し訳ないです(^^;笑
画像も沢山貼りすぎで…
でもどうせなら載せたい(>_<)
なにか対策を練らないとと思案中です(^^;笑

回数は多いですが…ほとんど同じ所に行っているので来年は色々行ってみたいものです!

タカ&ユキさんのキャンプレポも
楽しみにしていますよ♪
来年もお互いに楽しみましょう!
宜しくお願い致します♪
Posted by KLEINKLEIN at 2016年12月29日 23:27
katsu.さんこんばんは(*^^*)♪

katsu.さんの場合は仕事上大変そうですもんね(^^;
回数は多いですが志高湖に近いので
環境には恵まれてると思っています!
ほぼ志高湖なんで(>_<)笑
でもお安く景色も良く色々なブロガーさんやキャンパーさんに会えるので魅力的な場所です!
来年も志高湖を大事にしながら色々な所に遠征してみたいです。

裕花良かったですよ~(^-^)v
是非大浴場も行ってみましょう!笑
Posted by KLEINKLEIN at 2016年12月29日 23:36
パンダキャンプさんこんばんは(*^^*)

いやいや大袈裟ですよ(^^;笑
尊敬される所は何もないです(>_<)
彼女のうちとろさんのおかげなので☆

パンダキャンプさんの初デビューも
待ち遠しいですね♪
これからどんなキャンプされるのか
僕も楽しみに待たせていただきますね(^-^)v
Posted by KLEINKLEIN at 2016年12月29日 23:43
しくさんこんばんは(*^^*)

確か-7℃だったと思います(^^;
かなり寒かったのでカチコチでした!笑
熊本の阿蘇はちょうど地震のあった地域ですがここは寒いんですよ!

かなりどっぷりな2ヶ月でした♪
来年も色々頑張りたいと思います!

しくさんの妄想劇場とキャンプレポも
楽しみにしています(^-^)v
毎回勉強させていただいています♪
来年も宜しくお願い致します♪
Posted by KLEINKLEIN at 2016年12月29日 23:48
こんにちは〜^ ^
4日間もキャンプ場に滞在されたなんてすごいです(*´∇`*)
わたしもテントデビュー10月ですが、KLEINさんたちはいつも余裕持って過ごされていて理想的だなあと思います♩
そして入れ違いだった方10日間も( ゚д゚)‼︎
キャンプ講師という職業があるのですね…キャンプ業界にはまだまだ知らないことがたくさんあります…笑
Posted by ayatyayaty at 2016年12月30日 17:01
ayatyさんこんばんは(*^^*)♪

のんびりしたいだけなんですよ(^^;
1泊だとバタバタして
ゆっくり出来ないですからね(>_<)

基本的には連泊で行こうかなと(^-^)

回数よりも充実したキャンプが出来れば
いいなぁ~と思っています‼
Posted by KLEINKLEIN at 2016年12月31日 02:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニューギアとともにくまモン県で冬キャンプ!!12月15~18日[part4完結編]
    コメント(14)