2017年11月06日
山恋フェスティバルin九重グリーンパーク泉水キャンプ村!
11月3日に九重グリーンパーク泉水キャンプ村で
開催された山恋フェスティバルに行ってきました!
主催は大分にある山渓さんというアウトドアショップです。
いつも僕達も御世話になっております( *´艸)
大分に寄った際や楽天にもありますので山渓さん
ご利用してみて下さい(^-^)笑
実はアウトドアのイベントに参加するのは初めてでした。
10月の頭にあった福岡でのDODのイベントも行こうかなと
思ってはいたんですが結局行かず(^_^;)
今回は近くだったのでキャンプの合間に行きました♪
予定が合いましたのでamberさんご夫妻もご一緒に(*´∀`)
入場するとすぐにたくさんのテント達が並んでいました。
しかも一番手前にキャンパルジャパン(オガワ)の
来年の新幕達が(*´∀`)
これを見てうちとろさんがおおはしゃぎ(*^^*)
僕も内心かなりはしゃいでいましたよ♪笑

こちらはうちとろさん注目のヴィガス。

採光用の天窓らしき物もあります。
形としてはシャンティみたいですね!
思っていたよりコンパクトで形もユニークで
可愛い感じでした(*´∀`)
2~3人推奨ですが荷物の多い方、ラックなどの装飾棚を
持って来られる方にはソロでもちょうど良いかと思います♪
うちとろさんはソロ用でしょうか?笑
デュオでの遠征時にはヴィガス良いですね( *´艸)笑
来年うちとろさんが購入するのか動向が楽しみです!笑

こちらは大型幕のアポロン。
ポールの数も多い分がっちりしていて耐風性は高そうです!
うちの軽自動車ならすっぽりと入ってしまう大きさですね。
ファミリー向けには良いかと思います♪

色味は派手すぎず主張しすぎず、でも存在感があるので
僕はとても好みでした!

こちらはトリアングロ。
大型タープにTCのインナーを組み合わせた物でした。
インナーはフロアレスにも出来て色々と使用の幅を
持たせてくれます。
冬には少し厳しいのかな?と思いますが
このタープの形が好みでしたね(^-^)

他にもツインピルツTC、ピルツTC。
ロゴスもありました(^-^)

ヒルバーグもありましたね!

コールマン、ニーモ、ノルディスク、MSRもありました。

ビッグアグネスは結構数ありましたよ♪
ミントサルーンはかなり奇抜で存在感ありました。

ぺトロマックスを扱われる
スター商事さんの出展もありました。
ぺトロマックスの品がかなりお安く売られていました!
さらにFEUER HANDもお安くなっており
購入しようか悩みましたがDIETZを購入したばかりなので
流石に堪えましたね(^_^;)笑

ナンガさんも出展しておりここでかなり悩まされました。
ナンガのシュラフやダウンジャケットが欲しいなと
以前から思っていたので、かなり前のめりにかつ
慎重に考えましたよ(^_^;)
日本初上陸のオリオンクーラーも展示されていました!

初のアウトドアイベントでしたが
新幕が見れて大満足でした。
都心部ではこういうイベントが
結構あっていて羨ましいです(ToT)笑

そして今回の戦利品は悩み悩んでナンガダウンジャケットを
お揃いで購入しました。
後はうちとろさんがコールマンのルミエールランタン
UNIFLAMEのフィールドラックブラックを購入しました♪
NANGAとOGAWAのステッカーもいただきましたよ!
またアウトドアイベントあったら行こうかなと思います♪
開催された山恋フェスティバルに行ってきました!
主催は大分にある山渓さんというアウトドアショップです。
いつも僕達も御世話になっております( *´艸)
大分に寄った際や楽天にもありますので山渓さん
ご利用してみて下さい(^-^)笑
実はアウトドアのイベントに参加するのは初めてでした。
10月の頭にあった福岡でのDODのイベントも行こうかなと
思ってはいたんですが結局行かず(^_^;)
今回は近くだったのでキャンプの合間に行きました♪
予定が合いましたのでamberさんご夫妻もご一緒に(*´∀`)
入場するとすぐにたくさんのテント達が並んでいました。
しかも一番手前にキャンパルジャパン(オガワ)の
来年の新幕達が(*´∀`)
これを見てうちとろさんがおおはしゃぎ(*^^*)
僕も内心かなりはしゃいでいましたよ♪笑

こちらはうちとろさん注目のヴィガス。

採光用の天窓らしき物もあります。
形としてはシャンティみたいですね!
思っていたよりコンパクトで形もユニークで
可愛い感じでした(*´∀`)
2~3人推奨ですが荷物の多い方、ラックなどの装飾棚を
持って来られる方にはソロでもちょうど良いかと思います♪
うちとろさんはソロ用でしょうか?笑
デュオでの遠征時にはヴィガス良いですね( *´艸)笑
来年うちとろさんが購入するのか動向が楽しみです!笑

こちらは大型幕のアポロン。
ポールの数も多い分がっちりしていて耐風性は高そうです!
うちの軽自動車ならすっぽりと入ってしまう大きさですね。
ファミリー向けには良いかと思います♪

色味は派手すぎず主張しすぎず、でも存在感があるので
僕はとても好みでした!

こちらはトリアングロ。
大型タープにTCのインナーを組み合わせた物でした。
インナーはフロアレスにも出来て色々と使用の幅を
持たせてくれます。
冬には少し厳しいのかな?と思いますが
このタープの形が好みでしたね(^-^)

他にもツインピルツTC、ピルツTC。
ロゴスもありました(^-^)

ヒルバーグもありましたね!

コールマン、ニーモ、ノルディスク、MSRもありました。

ビッグアグネスは結構数ありましたよ♪
ミントサルーンはかなり奇抜で存在感ありました。

ぺトロマックスを扱われる
スター商事さんの出展もありました。
ぺトロマックスの品がかなりお安く売られていました!
さらにFEUER HANDもお安くなっており
購入しようか悩みましたがDIETZを購入したばかりなので
流石に堪えましたね(^_^;)笑

ナンガさんも出展しておりここでかなり悩まされました。
ナンガのシュラフやダウンジャケットが欲しいなと
以前から思っていたので、かなり前のめりにかつ
慎重に考えましたよ(^_^;)
日本初上陸のオリオンクーラーも展示されていました!

初のアウトドアイベントでしたが
新幕が見れて大満足でした。
都心部ではこういうイベントが
結構あっていて羨ましいです(ToT)笑

そして今回の戦利品は悩み悩んでナンガダウンジャケットを
お揃いで購入しました。
後はうちとろさんがコールマンのルミエールランタン
UNIFLAMEのフィールドラックブラックを購入しました♪
NANGAとOGAWAのステッカーもいただきましたよ!
またアウトドアイベントあったら行こうかなと思います♪
2017年10月17日
新たなギアを…
新たなギアを入手致しました( *´艸)
と言ってもキャンプギアではないのですが…
約1ヵ月早いのですがうちとろさんにお願いして
誕生日プレゼントとして戴きました(*^^*)

前々から目をつけていました。

これで自作ギアを量産していきたいと思います(*´∀`)笑
まぁ僕の性格上かなりの時間を要すると思いますが
自作に取りかかったらブログにも
UPしていきたいと思います!
とにかくうちとろさんありがとうございます(*´∀`)♥️
と言ってもキャンプギアではないのですが…
約1ヵ月早いのですがうちとろさんにお願いして
誕生日プレゼントとして戴きました(*^^*)

前々から目をつけていました。

これで自作ギアを量産していきたいと思います(*´∀`)笑
まぁ僕の性格上かなりの時間を要すると思いますが
自作に取りかかったらブログにも
UPしていきたいと思います!
とにかくうちとろさんありがとうございます(*´∀`)♥️
タグ :DIY 自作ギア
2017年06月01日
CIRCUS TC初張りキャンプ(2017.5/1-5/2)
もう1ヶ月前ですが
いつもの志高湖でCIRCUS TC
初張りキャンプをしてきました(^-^)

当たり前ですが綺麗に畳まれています。

畳む時の参考に撮っておかねば…


どーん(・∀・)

やはり速いですね~♪

ちなみに2017年生産は張り綱はこんな感じです。
黒いのに後々変えようかと考えています。

テクニカルコットンの風合いは
思っていたよりもかなりしっかりとしていて
幕としてもドシッとしているので
なんか安心感がありますね♪
ポリエステルとコットンの比率が不明ですが
ある程度使い古したら試したい事もあります。
その内余裕がある時に対雨性がどのくらいあるか
実証してみたいですね!
その後の管理は大変でしょうが…笑

ポールも結構しっかりとしています。

この日は風が強かったのですが
ドシッとしていて風には強そうですね~
入り口部分に脱着式の
メッシュなんてあれば最高なんですが(^w^)笑
それにしてもコスパの高い幕だなと感じます。
購入して本当に良かったです♪

CIRCUS TCはフロアレスなのですが
この時はまだコットを持っていなかったので…

ワンポールにワンポールをIN(*^-^*)
これが本当のカンガルースタイル(^▽^笑)


流石にこれは狭かったですね(^w^)笑

この日はGW中の平日だったので
人も驚く程多くはありませんでした。



夕飯はカレーだったのでメスティンラージで
初の3合炊いてみました。
ぎっしりとでも良く炊けていました♪

今回はまた簡単にレトルトカレーでしたが
これだけでも外で食べると美味しいですね!
次の日の朝は5時ぐらいから起きて
ゆっくりとしました。

カレーパンを温めて

朝のコーヒーで乾杯をしました(*^-^*)

乾燥中のPANDAさん。

シェルター使いを試してみたり

コンパクトに
収まっていていいんじゃないでしょうか(*^-^*)

PANDAは本当に良い幕だと思います(^-^)
個人的にもう少しカラーバリエーションが
あれば欲しいかなと思います(・∀・)
話は変わりますが…
どーん!

ARKHEINさんやYouTubeで使われているのを
見て買っちゃいました!
使用するのが楽しみです♪
いつもの志高湖でCIRCUS TC
初張りキャンプをしてきました(^-^)

当たり前ですが綺麗に畳まれています。

畳む時の参考に撮っておかねば…


どーん(・∀・)

やはり速いですね~♪

ちなみに2017年生産は張り綱はこんな感じです。
黒いのに後々変えようかと考えています。

テクニカルコットンの風合いは
思っていたよりもかなりしっかりとしていて
幕としてもドシッとしているので
なんか安心感がありますね♪
ポリエステルとコットンの比率が不明ですが
ある程度使い古したら試したい事もあります。
その内余裕がある時に対雨性がどのくらいあるか
実証してみたいですね!
その後の管理は大変でしょうが…笑

ポールも結構しっかりとしています。

この日は風が強かったのですが
ドシッとしていて風には強そうですね~
入り口部分に脱着式の
メッシュなんてあれば最高なんですが(^w^)笑
それにしてもコスパの高い幕だなと感じます。
購入して本当に良かったです♪

CIRCUS TCはフロアレスなのですが
この時はまだコットを持っていなかったので…

ワンポールにワンポールをIN(*^-^*)
これが本当のカンガルースタイル(^▽^笑)


流石にこれは狭かったですね(^w^)笑

この日はGW中の平日だったので
人も驚く程多くはありませんでした。



夕飯はカレーだったのでメスティンラージで
初の3合炊いてみました。
ぎっしりとでも良く炊けていました♪

今回はまた簡単にレトルトカレーでしたが
これだけでも外で食べると美味しいですね!
次の日の朝は5時ぐらいから起きて
ゆっくりとしました。

カレーパンを温めて

朝のコーヒーで乾杯をしました(*^-^*)

乾燥中のPANDAさん。

シェルター使いを試してみたり

コンパクトに
収まっていていいんじゃないでしょうか(*^-^*)

PANDAは本当に良い幕だと思います(^-^)
個人的にもう少しカラーバリエーションが
あれば欲しいかなと思います(・∀・)
話は変わりますが…
どーん!

ARKHEINさんやYouTubeで使われているのを
見て買っちゃいました!
使用するのが楽しみです♪
2017年05月20日
ニューキャンプギア♪
コットを買いました!

実はキャンプを始めた当初からコットが欲しかったのですが何となく後回しになっていました(^w^)
がついに買いましたo(^-^)o

ちなみにOnwayのGIコットです。
グレーと記載されていましたがこれは…
ほぼカーキですね~(^▽^笑)
まぁ色はブランケットなどかけてしまえば
どうでも良いかなと思っています♪

寝心地は張りも良く十分だと思います(^O^)
うちとろさんも寝てみて気に入ったみたいです☆
これでCIRCUSTCやイレブンベース内で
快適に眠れそうな気がします♪

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!

実はキャンプを始めた当初からコットが欲しかったのですが何となく後回しになっていました(^w^)
がついに買いましたo(^-^)o

ちなみにOnwayのGIコットです。
グレーと記載されていましたがこれは…
ほぼカーキですね~(^▽^笑)
まぁ色はブランケットなどかけてしまえば
どうでも良いかなと思っています♪

寝心地は張りも良く十分だと思います(^O^)
うちとろさんも寝てみて気に入ったみたいです☆
これでCIRCUSTCやイレブンベース内で
快適に眠れそうな気がします♪

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
タグ :コット Onway GIコット
2017年04月28日
ソロ用新幕購入!
ソロキャンプ用の幕を悩みに悩みまくって
4ヶ月程経ちようやく購入に至りました(^-^)
ソロ用の幕を考えた時に第①条件が…
設営のしやすさと速さが重要な要素でした。
そうするとワンポールかツーポールのテント!
個人的にはツーポールテントが好きです♪

快速旅団のガレージパーティー

ローカスギアのソリスシル

テンマクデザインのcircus720

スノーピークのランドステーション

キャンパルジャパンのツインピルツフォーク
ワンポールテントでは

黒ピルツ

ローベンスのグリーンコーン

同じくローベンスのフェアバンクス

快速旅団のsimple

テンマクデザインのcircusTC

同じくテンマクデザインのcircus300ST

そしてワンポールテントではありませんが…
色が好みのmuracoのBLACK BEAK
と候補をあげればキリがありません( ̄□ ̄;)
第②の条件としてはやはり価格
第③は管理のしやすさ
第④は色とテントの材質
と条件を増やして絞っていきましたo(^-^)o
残ったのが
ガレージパーティー
simple
circusTC
circus300ST
特に快速旅団のテントは煙突ポートが
後付け出来る為薪ストーブに挑戦したい僕には
うってつけだなと思いました!
しかし人気のcircusシリーズも捨てがたく
悩みに悩んだ結果、自分の運を試すべく
オンライン予約に挑戦し見事ゲット致しました♪


結果他にも欲しくなりそうなのでコスパの良い
circusTCとなりました(*^-^*)
しかし最近のアウトドアイベントでちらほらと
情報が出ているDODのファイヤーベースなる物も
どうやらポリコットンらしいので
そちらもかなり気になっています(^w^)笑
しかも黒があるらしくブラックキャンパーを
目指す僕としては情報収集に躍起になっている
次第であります( ̄□ ̄;)
circusTCの方はまだ試し張りに行けてないので
5月中には必ず行きたいと目論んでいます♪
ちなみに今日帰りに寄った山渓さんで
ブラックなギアを見つけたので
早速買っちゃいました(^▽^笑)


ソロスタイルはブラックなギアを中心に
circusTCをガンガン張ってキャンプライフを
更に謳歌したいと思っています(*^▽^*)

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
4ヶ月程経ちようやく購入に至りました(^-^)
ソロ用の幕を考えた時に第①条件が…
設営のしやすさと速さが重要な要素でした。
そうするとワンポールかツーポールのテント!
個人的にはツーポールテントが好きです♪

快速旅団のガレージパーティー

ローカスギアのソリスシル

テンマクデザインのcircus720

スノーピークのランドステーション

キャンパルジャパンのツインピルツフォーク
ワンポールテントでは

黒ピルツ

ローベンスのグリーンコーン

同じくローベンスのフェアバンクス

快速旅団のsimple

テンマクデザインのcircusTC

同じくテンマクデザインのcircus300ST

そしてワンポールテントではありませんが…
色が好みのmuracoのBLACK BEAK
と候補をあげればキリがありません( ̄□ ̄;)
第②の条件としてはやはり価格
第③は管理のしやすさ
第④は色とテントの材質
と条件を増やして絞っていきましたo(^-^)o
残ったのが
ガレージパーティー
simple
circusTC
circus300ST
特に快速旅団のテントは煙突ポートが
後付け出来る為薪ストーブに挑戦したい僕には
うってつけだなと思いました!
しかし人気のcircusシリーズも捨てがたく
悩みに悩んだ結果、自分の運を試すべく
オンライン予約に挑戦し見事ゲット致しました♪


結果他にも欲しくなりそうなのでコスパの良い
circusTCとなりました(*^-^*)
しかし最近のアウトドアイベントでちらほらと
情報が出ているDODのファイヤーベースなる物も
どうやらポリコットンらしいので
そちらもかなり気になっています(^w^)笑
しかも黒があるらしくブラックキャンパーを
目指す僕としては情報収集に躍起になっている
次第であります( ̄□ ̄;)
circusTCの方はまだ試し張りに行けてないので
5月中には必ず行きたいと目論んでいます♪
ちなみに今日帰りに寄った山渓さんで
ブラックなギアを見つけたので
早速買っちゃいました(^▽^笑)


ソロスタイルはブラックなギアを中心に
circusTCをガンガン張ってキャンプライフを
更に謳歌したいと思っています(*^▽^*)

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
2017年04月26日
うちとろ's新幕でデイキャンプ☆(2017.3/17)
記事が前後致しますがご了承下さい(>_<)!笑
うちとろさんがパスワードを変えては忘れ
また変えては忘れを繰り返し一向に
ログイン出来ないので私が変わりに
投稿致します(>_<)笑
3月のある日寝ぼけ眼で購入したソロ用新幕を
携えて試し張りに志高湖へ行ってきました(^-^)

試し張りついでにお昼ご飯を食べようと
スキレットを持って行きました。


スキレットで焼いたのは餃子(*^-^*)
僕の大好きな餃子ですよ!笑
そしてお湯を沸かして
カップラーメンを食べました♪
そうそう、この日はamberさんが
いらっしゃっていました(^△^)


amberさんに挨拶をしてうちとろさんの
新幕PANDAをお披露目致しました(≧∇≦)
もう少しamberさんともゆっくりお話が
したかったのですが雨が降り出した為
バタバタと撤収(T_T)
amberさん慌ただしくて
申し訳ありませんでしたm(__)m

帰りにヨーグルト白桃ソフトを
2人で食べて帰宅しましたo(^-^)o
デイキャンプなどと名をうちましたが
2時間程しかいなかったので
ただの試し張りでしたね(^▽^笑)
それでも楽しめました!
やはり御外遊びは最高です(^O^)
うちとろさんはPANDAとともに使うタープを
お探しのようですね~(・∀・)
PANDAですがソロには十分な広さがあり
思っていたより良い幕だなと思いました!
背が低いのが個人的にはデメリットに感じて
いたのですがこの背の低さが凄く落ち着けて
とても気に入りました(*^-^*)
まぁ僕の新幕ではないんですけど…(^w^)笑
実は僕もつい最近ソロ用新幕を購入したんですが
それはまた後程☆
それに併せてコットが必要になったので
前から狙っているONWAYを考えていますが
良いコットがあれば教えて下さい(*^-^*)

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
うちとろさんがパスワードを変えては忘れ
また変えては忘れを繰り返し一向に
ログイン出来ないので私が変わりに
投稿致します(>_<)笑
3月のある日寝ぼけ眼で購入したソロ用新幕を
携えて試し張りに志高湖へ行ってきました(^-^)

試し張りついでにお昼ご飯を食べようと
スキレットを持って行きました。


スキレットで焼いたのは餃子(*^-^*)
僕の大好きな餃子ですよ!笑
そしてお湯を沸かして
カップラーメンを食べました♪
そうそう、この日はamberさんが
いらっしゃっていました(^△^)


amberさんに挨拶をしてうちとろさんの
新幕PANDAをお披露目致しました(≧∇≦)
もう少しamberさんともゆっくりお話が
したかったのですが雨が降り出した為
バタバタと撤収(T_T)
amberさん慌ただしくて
申し訳ありませんでしたm(__)m

帰りにヨーグルト白桃ソフトを
2人で食べて帰宅しましたo(^-^)o
デイキャンプなどと名をうちましたが
2時間程しかいなかったので
ただの試し張りでしたね(^▽^笑)
それでも楽しめました!
やはり御外遊びは最高です(^O^)
うちとろさんはPANDAとともに使うタープを
お探しのようですね~(・∀・)
PANDAですがソロには十分な広さがあり
思っていたより良い幕だなと思いました!
背が低いのが個人的にはデメリットに感じて
いたのですがこの背の低さが凄く落ち着けて
とても気に入りました(*^-^*)
まぁ僕の新幕ではないんですけど…(^w^)笑
実は僕もつい最近ソロ用新幕を購入したんですが
それはまた後程☆
それに併せてコットが必要になったので
前から狙っているONWAYを考えていますが
良いコットがあれば教えて下さい(*^-^*)

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
2017年01月28日
SOTOレギュレーターストーブst-310
また引続き買っちゃったレポなんですが…
最近色々と買いすぎて何を紹介したのか
わからなくなってきました(>_<)
そして買いすぎて
うちとろさんにも怒られました(^^;
自粛しないとな~と思いながら自分の食事を
ケチってギアを買う妄想をする日々を
送っています!笑
さてだいぶ病んでる私がさらに手にいれたのは…
シングルバーナーです!
うちにはうちとろさんが買ってくれた
UNIFLAMEのツインバーナーがありますが…

前回のキャンプでうちとろさんが
PRIMUSのシングルバーナーを使っていて
自分も欲しくなって買ってしまいました(^^;
なんか自分で自分の罠にはまった感覚です!笑
ちなみに購入したのがこちら…

ナチュラムにて色々セットになった物を購入!
僕がこれを選んだ理由としては燃料がCB缶の物が
多いうちなので統一したかった事。
それと自分が好きなブロガーさんである
ponioさんも使用している為。
後は単純にカッコいいのと
溶岩石プレートに惹かれた事です。

どうですか?男性の皆さんそそられませんか?笑
ちょっと機械的な蜘蛛みたいなフォルムですが…
そこがまたカッコいいと思ってしまう僕です!笑

溶岩石プレートもスキレットと同じでまた
手のかかりそうな物を購入しました(^^;笑
でも愛着が湧くので手入れも好きです!

ちょっと慣らしに市販の餃子焼いてみました!
うん雰囲気があって宜しい!
モチベーションが上がって来ました(*^^*)
あ~早くキャンプに行って使いたい…
次回はすっかり忘れてた『ひびきの郷』での
キャンプレポあげて行こうかと思います!笑

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
最近色々と買いすぎて何を紹介したのか
わからなくなってきました(>_<)
そして買いすぎて
うちとろさんにも怒られました(^^;
自粛しないとな~と思いながら自分の食事を
ケチってギアを買う妄想をする日々を
送っています!笑
さてだいぶ病んでる私がさらに手にいれたのは…
シングルバーナーです!
うちにはうちとろさんが買ってくれた
UNIFLAMEのツインバーナーがありますが…

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
前回のキャンプでうちとろさんが
PRIMUSのシングルバーナーを使っていて
自分も欲しくなって買ってしまいました(^^;
なんか自分で自分の罠にはまった感覚です!笑
ちなみに購入したのがこちら…

ナチュラムにて色々セットになった物を購入!
僕がこれを選んだ理由としては燃料がCB缶の物が
多いうちなので統一したかった事。
それと自分が好きなブロガーさんである
ponioさんも使用している為。
後は単純にカッコいいのと
溶岩石プレートに惹かれた事です。

どうですか?男性の皆さんそそられませんか?笑
ちょっと機械的な蜘蛛みたいなフォルムですが…
そこがまたカッコいいと思ってしまう僕です!笑

溶岩石プレートもスキレットと同じでまた
手のかかりそうな物を購入しました(^^;笑
でも愛着が湧くので手入れも好きです!

ちょっと慣らしに市販の餃子焼いてみました!
うん雰囲気があって宜しい!
モチベーションが上がって来ました(*^^*)
あ~早くキャンプに行って使いたい…
次回はすっかり忘れてた『ひびきの郷』での
キャンプレポあげて行こうかと思います!笑

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
2017年01月27日
PRIMUSアジャスタブルテーブルS
昨年の年末にcrossorangeに行った際に
偶然20%OFFになっており購入しました(^-^)v
テーブルを買うならコレだと前から決めていたので満足しています!

そしてこの間のひびきの郷のキャンプで
早速初投入(^-^)
このテーブルのおかげで
かなりの快適性が向上しました(^-^)v
今までは焚き火テーブルと
家庭用の折りたたみテーブルを使っていました!
折りたたみテーブルといっても木製の物で
そこまでコンパクトにはならないので
積載を圧迫していました(^^;
アジャスタブルテーブルSは収納すると
収束型のチェアと同じになるので
チェアをもう1つ運ぶのと同じで
かなり積載も楽になりました!
ちなみに高さ調整も範囲内なら
無段階調整できるのでガタツキにくいのが
良いですね‼

上がロースタイル♪
下がハイスタイルですね(*^^*)
色合いも落ち着いていて好みでした♪
さてひびきの郷で初投入したギアがもう1つ
ポーランドのSTAGARのオイルランプです☆
いつも御世話になっている
大分のアウトドアショップ『山渓』さんにも
置いているのをいつも見ていました♪
するとナチュラムのセールで見つけて
買っちゃいました!

それぞれ1つずつ購入しました(^-^)v
これはもう雰囲気づくりですね♪
でも凄く満足しています☆
それぞれ買ったのでソロで出撃する際も
是非一緒に連れて行こうと思っています♪

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
偶然20%OFFになっており購入しました(^-^)v
テーブルを買うならコレだと前から決めていたので満足しています!

そしてこの間のひびきの郷のキャンプで
早速初投入(^-^)
このテーブルのおかげで
かなりの快適性が向上しました(^-^)v
今までは焚き火テーブルと
家庭用の折りたたみテーブルを使っていました!
折りたたみテーブルといっても木製の物で
そこまでコンパクトにはならないので
積載を圧迫していました(^^;
アジャスタブルテーブルSは収納すると
収束型のチェアと同じになるので
チェアをもう1つ運ぶのと同じで
かなり積載も楽になりました!
ちなみに高さ調整も範囲内なら
無段階調整できるのでガタツキにくいのが
良いですね‼

上がロースタイル♪
下がハイスタイルですね(*^^*)
色合いも落ち着いていて好みでした♪
さてひびきの郷で初投入したギアがもう1つ
ポーランドのSTAGARのオイルランプです☆
いつも御世話になっている
大分のアウトドアショップ『山渓』さんにも
置いているのをいつも見ていました♪
するとナチュラムのセールで見つけて
買っちゃいました!

それぞれ1つずつ購入しました(^-^)v
これはもう雰囲気づくりですね♪
でも凄く満足しています☆
それぞれ買ったのでソロで出撃する際も
是非一緒に連れて行こうと思っています♪

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
2017年01月25日
舐めてました(^^;笑
こんばんは(*^^*)☆
キャンプに行けず…いじけています!笑
突然ですが
買ってしまいました!

ホットサンドメーカー(^-^)v
実は僕はいらないと思っていたんですが…
なんだかんだ毎回朝御飯のメニューを考えるの
面倒くさいな~って思いまして(>_<)
で皆さんのブログで
度々拝見するホットサンドメーカー
ならパンと中身の具材だけ考えればと思い
買っちゃいました!
うちとろさんはCHUMSのホットサンドメーカーが
良かったみたいですが…安いからと
ロゴスで押し通しました♪笑
そして…早速

お家で美味しくいただきました(*^^*)
簡単でしかも焼き上がりが早いですね☆
これには驚きました♪
これならさっと朝食が食べられますね(^-^)v
良い買い物をしたと二人で満足しています☆
ちなみにホットサンドメーカーって
色々ありますが…
上下が切り離せたり
一枚のパンを分割出来たり!
パンのミミごと焼けたりと色々あるので
そこはお好みですね♪
またロゴとかで決める人もいると思います!
ロゴの焼き印もお洒落なものもあるので
選ぶのも楽しいです☆
さて次のキャンプで
早速使いこなしたいと思います(^-^)v

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
キャンプに行けず…いじけています!笑
突然ですが
買ってしまいました!

ホットサンドメーカー(^-^)v
実は僕はいらないと思っていたんですが…
なんだかんだ毎回朝御飯のメニューを考えるの
面倒くさいな~って思いまして(>_<)
で皆さんのブログで
度々拝見するホットサンドメーカー
ならパンと中身の具材だけ考えればと思い
買っちゃいました!
うちとろさんはCHUMSのホットサンドメーカーが
良かったみたいですが…安いからと
ロゴスで押し通しました♪笑
そして…早速

お家で美味しくいただきました(*^^*)
簡単でしかも焼き上がりが早いですね☆
これには驚きました♪
これならさっと朝食が食べられますね(^-^)v
良い買い物をしたと二人で満足しています☆
ちなみにホットサンドメーカーって
色々ありますが…
上下が切り離せたり
一枚のパンを分割出来たり!
パンのミミごと焼けたりと色々あるので
そこはお好みですね♪
またロゴとかで決める人もいると思います!
ロゴの焼き印もお洒落なものもあるので
選ぶのも楽しいです☆
さて次のキャンプで
早速使いこなしたいと思います(^-^)v

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
タグ :ホットサンドメーカー ロゴス
2017年01月18日
最近買った物③
体調不良で寝込んでおり、何もする気が
起きずにいました(>_<)笑
こんにちは(*^^*)☆
今週も寒いですが週末キャンプに行こうか
迷っています(^^;
天気が微妙ですね…
志高湖行きたかったんですが…
これは雪ですかね~(^^;
さて最近買ったものは…
①アディロンダック
リラックスキャンパーズチェア

②MUMMY(マミー)
コンパクトチェアLサイズ

この2つのチェアでひびきの郷では
ゆっくりと寛ぐ事が出来ました(*^^*)♪

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
起きずにいました(>_<)笑
こんにちは(*^^*)☆
今週も寒いですが週末キャンプに行こうか
迷っています(^^;
天気が微妙ですね…
志高湖行きたかったんですが…
これは雪ですかね~(^^;
さて最近買ったものは…
①アディロンダック
リラックスキャンパーズチェア

②MUMMY(マミー)
コンパクトチェアLサイズ

この2つのチェアでひびきの郷では
ゆっくりと寛ぐ事が出来ました(*^^*)♪

オートキャンプランキングへ

にほんブログ村
ポチッとしていただけたら励みになります!
タグ :アディロンダック