ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
KLEIN
KLEIN
1988年生まれの超人見知りキャンパーです!
キャンプ歴は2年を迎えましたが、まだまだ勉強する事が多いです。皆さんのブログを拝見させていただき学ぶ事の多さを感じています!

基本的には彼女のうちとろさんとのデュオキャンプが中心です!

人見知りではありますがどうぞ宜しくお願い致します♪

ブログの方は書いては消しを繰り返して更新しているので更新速度は遅いので気長にお待ち下さい(^^;
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月16日

SoToLaboのGEARstorageに憧れて…①

『無印良品の頑丈ボックスからの脱却』の続きになります。



その記事はこちら↓
http://kleincamper2016.naturum.ne.jp/e3006638.html




色々な工具メーカーやアウトドアブランドのサイトを
徘徊していると渋い彼に出会いました。




SoToLaboのGEARstrage。
ウッドな彼に心を奪われました。一目惚れでした。
僕の中で木製の物など眼中になかったので
この出会いは衝撃的なものでした。


早速お迎えをしようとしたところお値段が…高い。
テントや良さげなクーラーボックスが
お迎え出来るような値段。
やはり良い物は高いのねとガッカリしました。


しばらく諦められずサイトの商品ページと
にらめっこする日々が続きました。
にらめっこしていると


「これ頑張ったら作れるのでは?」


木工なんて義務教育の技術の時間でしかやった事ない
僕に沸々とわいてくる根拠のない自信。
そしてそれと同時期にうちとろさんから
電動工具のバースデープレゼント。


「これはやるしかない!」


という事でSoToLaboGEARstrageをベースに自作の道を
歩み始めた僕でした。




因みに本物の商品ページはこちら↓
http://sotolabo.com/smartphone/detail.html?id=000000000064




という事で自作開始したんですが
如何せん木工DIY初心者なもので作るのに一生懸命なので
製作途中の写真一切撮っておりません(^_^;)
申し訳ありません。




とりあえず正面。




サイド。




こちらは後ろになります。




開けるとこんな感じです。
一応蓋が止まるように出来ました!
材料は全て近所のホームセンターです。




大きさがわかるでしょうか?
横にあるのは2㍑のペットボトル。
かなりデカイですね(^_^;)




こちらは内側。
ボルトが見えてしまって残念な感じです( ´-ω-)




一応こんな感じで止めています!




山恋フェスティバルで購入したUNIFLAMEの
フィールドラックブラックにのせてみました。




無印の頑丈ボックスとの比較になります。
元々は頑丈ボックスのサイズに合わせて
作る予定だったんですが手違いで一回り大きくなりました。




試しに車載してみるとやはりデカい(^_^;)
まぁ使えない事はないけど少し失敗かな?笑


これ実はまだ完成してません(^_^;)
前面にシェラカップをかけるハンガーを取り付けて
後はステンシルを施したいと思っています(*^^*)
アイアンのハンガーを探さないとなー
ステンシルも初めてなので時間かかりそう(^_^;)


初めての自作、ちょっとサイズを間違えたりと
中々悩まされましたが作っていて楽しい( *´艸)
それが一番の感想ですね♪
これはハマりそうです❗笑


また時間かかると思いますので
完成まで気長にお待ちいただけたらと思います♪


その②に続く。  


Posted by KLEIN at 20:17Comments(22)自作ギア