2017年11月16日
SoToLaboのGEARstorageに憧れて…①
『無印良品の頑丈ボックスからの脱却』の続きになります。
その記事はこちら↓
http://kleincamper2016.naturum.ne.jp/e3006638.html
色々な工具メーカーやアウトドアブランドのサイトを
徘徊していると渋い彼に出会いました。

SoToLaboのGEARstrage。
ウッドな彼に心を奪われました。一目惚れでした。
僕の中で木製の物など眼中になかったので
この出会いは衝撃的なものでした。
早速お迎えをしようとしたところお値段が…高い。
テントや良さげなクーラーボックスが
お迎え出来るような値段。
やはり良い物は高いのねとガッカリしました。
しばらく諦められずサイトの商品ページと
にらめっこする日々が続きました。
にらめっこしていると
「これ頑張ったら作れるのでは?」
木工なんて義務教育の技術の時間でしかやった事ない
僕に沸々とわいてくる根拠のない自信。
そしてそれと同時期にうちとろさんから
電動工具のバースデープレゼント。
「これはやるしかない!」
という事でSoToLaboGEARstrageをベースに自作の道を
歩み始めた僕でした。
因みに本物の商品ページはこちら↓
http://sotolabo.com/smartphone/detail.html?id=000000000064
という事で自作開始したんですが
如何せん木工DIY初心者なもので作るのに一生懸命なので
製作途中の写真一切撮っておりません(^_^;)
申し訳ありません。

とりあえず正面。

サイド。

こちらは後ろになります。

開けるとこんな感じです。
一応蓋が止まるように出来ました!
材料は全て近所のホームセンターです。

大きさがわかるでしょうか?
横にあるのは2㍑のペットボトル。
かなりデカイですね(^_^;)

こちらは内側。
ボルトが見えてしまって残念な感じです( ´-ω-)

一応こんな感じで止めています!

山恋フェスティバルで購入したUNIFLAMEの
フィールドラックブラックにのせてみました。

無印の頑丈ボックスとの比較になります。
元々は頑丈ボックスのサイズに合わせて
作る予定だったんですが手違いで一回り大きくなりました。

試しに車載してみるとやはりデカい(^_^;)
まぁ使えない事はないけど少し失敗かな?笑
これ実はまだ完成してません(^_^;)
前面にシェラカップをかけるハンガーを取り付けて
後はステンシルを施したいと思っています(*^^*)
アイアンのハンガーを探さないとなー
ステンシルも初めてなので時間かかりそう(^_^;)
初めての自作、ちょっとサイズを間違えたりと
中々悩まされましたが作っていて楽しい( *´艸)
それが一番の感想ですね♪
これはハマりそうです❗笑
また時間かかると思いますので
完成まで気長にお待ちいただけたらと思います♪
その②に続く。
その記事はこちら↓
http://kleincamper2016.naturum.ne.jp/e3006638.html
色々な工具メーカーやアウトドアブランドのサイトを
徘徊していると渋い彼に出会いました。

SoToLaboのGEARstrage。
ウッドな彼に心を奪われました。一目惚れでした。
僕の中で木製の物など眼中になかったので
この出会いは衝撃的なものでした。
早速お迎えをしようとしたところお値段が…高い。
テントや良さげなクーラーボックスが
お迎え出来るような値段。
やはり良い物は高いのねとガッカリしました。
しばらく諦められずサイトの商品ページと
にらめっこする日々が続きました。
にらめっこしていると
「これ頑張ったら作れるのでは?」
木工なんて義務教育の技術の時間でしかやった事ない
僕に沸々とわいてくる根拠のない自信。
そしてそれと同時期にうちとろさんから
電動工具のバースデープレゼント。
「これはやるしかない!」
という事でSoToLaboGEARstrageをベースに自作の道を
歩み始めた僕でした。
因みに本物の商品ページはこちら↓
http://sotolabo.com/smartphone/detail.html?id=000000000064
という事で自作開始したんですが
如何せん木工DIY初心者なもので作るのに一生懸命なので
製作途中の写真一切撮っておりません(^_^;)
申し訳ありません。

とりあえず正面。

サイド。

こちらは後ろになります。

開けるとこんな感じです。
一応蓋が止まるように出来ました!
材料は全て近所のホームセンターです。

大きさがわかるでしょうか?
横にあるのは2㍑のペットボトル。
かなりデカイですね(^_^;)

こちらは内側。
ボルトが見えてしまって残念な感じです( ´-ω-)

一応こんな感じで止めています!

山恋フェスティバルで購入したUNIFLAMEの
フィールドラックブラックにのせてみました。

無印の頑丈ボックスとの比較になります。
元々は頑丈ボックスのサイズに合わせて
作る予定だったんですが手違いで一回り大きくなりました。

試しに車載してみるとやはりデカい(^_^;)
まぁ使えない事はないけど少し失敗かな?笑
これ実はまだ完成してません(^_^;)
前面にシェラカップをかけるハンガーを取り付けて
後はステンシルを施したいと思っています(*^^*)
アイアンのハンガーを探さないとなー
ステンシルも初めてなので時間かかりそう(^_^;)
初めての自作、ちょっとサイズを間違えたりと
中々悩まされましたが作っていて楽しい( *´艸)
それが一番の感想ですね♪
これはハマりそうです❗笑
また時間かかると思いますので
完成まで気長にお待ちいただけたらと思います♪
その②に続く。
Posted by KLEIN at 20:17│Comments(22)
│自作ギア
この記事へのコメント
えっ?!なにこれ?
そっくりじゃないですか!
横の取っ手は、なんだか昔おばあちゃんちにあったタンスを思い出しましたが、
まあ気のせいでしょう(笑)
それにしても色合いまで、よくそっくりに出来ましたね〜
手前のハンガーは、タキゲンとかが、ネットで買えるなら、
長い取っ手はいくらでもありますよ〜
でも、黒は、ないかな〜?
そっくりじゃないですか!
横の取っ手は、なんだか昔おばあちゃんちにあったタンスを思い出しましたが、
まあ気のせいでしょう(笑)
それにしても色合いまで、よくそっくりに出来ましたね〜
手前のハンガーは、タキゲンとかが、ネットで買えるなら、
長い取っ手はいくらでもありますよ〜
でも、黒は、ないかな〜?
Posted by しく
at 2017年11月16日 21:47

KLEINさん、こんばんは
初めての作品がこれですか!!
やっぱり僕の分もお願いします(//∇//)
自作って楽しいですよね
あれこれ考えて、金具一つでガラッと
変わるし、完成が楽しみですね
初めての作品がこれですか!!
やっぱり僕の分もお願いします(//∇//)
自作って楽しいですよね
あれこれ考えて、金具一つでガラッと
変わるし、完成が楽しみですね
Posted by まれり
at 2017年11月16日 23:50

おはようございます♪
ええっ!初DIYには見えない仕上がりなんですけど!
自分のが貧素に見えてきました( ; ; )
サイズは大きめでも収納力があるので大活躍するでしょうね〜
さらなるカスタムが楽しみです(*´꒳`*)
ええっ!初DIYには見えない仕上がりなんですけど!
自分のが貧素に見えてきました( ; ; )
サイズは大きめでも収納力があるので大活躍するでしょうね〜
さらなるカスタムが楽しみです(*´꒳`*)
Posted by @yasu
at 2017年11月17日 06:28

いや、もうできとる(笑)
おはようございます♪
コメント失礼いたします♪(順序逆)
いきなり完成しちゃってますやん(笑)
完成度が非常に高い!
見たらわかる、いいやつやーん♪
次回作は、落ち着いて工程写真も是非おねがいします(笑)
おはようございます♪
コメント失礼いたします♪(順序逆)
いきなり完成しちゃってますやん(笑)
完成度が非常に高い!
見たらわかる、いいやつやーん♪
次回作は、落ち着いて工程写真も是非おねがいします(笑)
Posted by ARKHEIN
at 2017年11月17日 08:35

すげぇ!
量産体制に入るのは、いつ頃でしょうか?(^^)
販売出来るレベルですよね?
量産体制に入るのは、いつ頃でしょうか?(^^)
販売出来るレベルですよね?
Posted by 九州男児しんのすけ
at 2017年11月18日 17:10

こんばんはー( ´ ▽ ` )
凄いー!初めての挑戦でここまで出来るっ
て∑(゚Д゚)KLEINさん見直しました(笑)
細かな修正はあるみたいですが…先ずは
おめでとうーヽ(*´∀`)
あっ…!今日誕生日でしたねっ♫
合わせておめでとう・:*+.\(( °ω° ))/.:+
凄いー!初めての挑戦でここまで出来るっ
て∑(゚Д゚)KLEINさん見直しました(笑)
細かな修正はあるみたいですが…先ずは
おめでとうーヽ(*´∀`)
あっ…!今日誕生日でしたねっ♫
合わせておめでとう・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Posted by katsu.
at 2017年11月18日 17:39

こんばんは!
ナイスなDIYですね!普通にアンティークショップとかでも売ってそうな。収納箱は自分でも作ってみたいとは思うんですが、サイズをあらかじめ考えておかないといけないし、かといってこれからギアも増えるだろうし、なかなか難しいですよね。完成形が楽しみです(^^)
ナイスなDIYですね!普通にアンティークショップとかでも売ってそうな。収納箱は自分でも作ってみたいとは思うんですが、サイズをあらかじめ考えておかないといけないし、かといってこれからギアも増えるだろうし、なかなか難しいですよね。完成形が楽しみです(^^)
Posted by コウジ
at 2017年11月18日 21:59

しくさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます❗
頑張って似せて作りましたよ(*´∀`)
色は水性のステインとBRIWAXという塗料を重ねて塗りました!
横の取っ手はなかなかいいのがなかったんですよね(^_^;)
次回作るとしたらネットで同じような物を購入して作りたいと思います♪
前のハンガー黒は無しですかね?
黒にしようと思っているんですが!Σ( ̄□ ̄;)笑
コメントありがとうございます❗
頑張って似せて作りましたよ(*´∀`)
色は水性のステインとBRIWAXという塗料を重ねて塗りました!
横の取っ手はなかなかいいのがなかったんですよね(^_^;)
次回作るとしたらネットで同じような物を購入して作りたいと思います♪
前のハンガー黒は無しですかね?
黒にしようと思っているんですが!Σ( ̄□ ̄;)笑
Posted by KLEIN
at 2017年11月19日 14:06

まれりさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます❗
ちょっと失敗しましたが形になったので安心しています(^-^)
自作楽しいですよ♪
パーツ1つ1つで変わるので結構ハラハラしますが…(^_^;)笑
最終的に組み上げてみないとわからない所がありますね(*´∀`)
コメントありがとうございます❗
ちょっと失敗しましたが形になったので安心しています(^-^)
自作楽しいですよ♪
パーツ1つ1つで変わるので結構ハラハラしますが…(^_^;)笑
最終的に組み上げてみないとわからない所がありますね(*´∀`)
Posted by KLEIN
at 2017年11月19日 14:25

こんにちはー!
初めての自作でこれはすごいですね(^o^)
で、いつから販売開始なんでしょうか(笑)?
はじめてでこれだから、これからの自作がますます楽しみです♪
初めての自作でこれはすごいですね(^o^)
で、いつから販売開始なんでしょうか(笑)?
はじめてでこれだから、これからの自作がますます楽しみです♪
Posted by なん
at 2017年11月19日 16:15

@yasuさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます❗
初の自作なんとか形になりました( *´艸)
木箱なんでそんなに大差ないと思いますよ♪
これからステンシル等でセンスが問われますよね(^_^;)
センスが乏しいのでそこが心配です( ´-ω-)笑
コメントありがとうございます❗
初の自作なんとか形になりました( *´艸)
木箱なんでそんなに大差ないと思いますよ♪
これからステンシル等でセンスが問われますよね(^_^;)
センスが乏しいのでそこが心配です( ´-ω-)笑
Posted by KLEIN
at 2017年11月19日 20:37

ARKHEINさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます❗
そうなんです(^_^;)
いきなりな感じで完成画像…
本当に残念な感じですよ(^-^)笑
塗装の感じが良く見えるんですかね?
至って普通の木箱ですよ!
1枚板を使っているので隙間等はほぼありませんが(^-^)
コメントありがとうございます❗
そうなんです(^_^;)
いきなりな感じで完成画像…
本当に残念な感じですよ(^-^)笑
塗装の感じが良く見えるんですかね?
至って普通の木箱ですよ!
1枚板を使っているので隙間等はほぼありませんが(^-^)
Posted by KLEIN
at 2017年11月19日 20:43

九州男児しんのすけさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます❗
販売出来るレベルなんでしょうか(^_^;)❓
趣味として細々とやる予定なので中々量産は厳しいですね(^_^;)
もう少し腕を上げたらハンドメイド等のアプリで出品でもしてみましょうか?笑
コメントありがとうございます❗
販売出来るレベルなんでしょうか(^_^;)❓
趣味として細々とやる予定なので中々量産は厳しいですね(^_^;)
もう少し腕を上げたらハンドメイド等のアプリで出品でもしてみましょうか?笑
Posted by KLEIN
at 2017年11月19日 21:04

katsu.さんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます❗
ありがとうございます!
30歳ももう目前に迫ってきてようやく趣味に巡りあう事が出来て良かったです(*´∀`)笑
小さいタイプも作ってみたいですね!
まだまだ色々と構想はありますが時間が足りないのでゆっくり作っていきたいと思います( *´艸)
装飾のセンスが欲しいです(^_^;)笑
コメントありがとうございます❗
ありがとうございます!
30歳ももう目前に迫ってきてようやく趣味に巡りあう事が出来て良かったです(*´∀`)笑
小さいタイプも作ってみたいですね!
まだまだ色々と構想はありますが時間が足りないのでゆっくり作っていきたいと思います( *´艸)
装飾のセンスが欲しいです(^_^;)笑
Posted by KLEIN
at 2017年11月19日 21:10

コウジさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます!
積載に限りがあるので大きさは重要ですよね(^-^)
ギアと入れる物をあらかじめ決めておくとサイズも決めやすいかもしれませんね(*´∀`)
完成形はあまり期待しないで下さい(^_^;)
ステンシルのセンスがないかも…(ToT)笑
コメントありがとうございます!
積載に限りがあるので大きさは重要ですよね(^-^)
ギアと入れる物をあらかじめ決めておくとサイズも決めやすいかもしれませんね(*´∀`)
完成形はあまり期待しないで下さい(^_^;)
ステンシルのセンスがないかも…(ToT)笑
Posted by KLEIN
at 2017年11月19日 22:32

なんさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます❗
形としては出来てホッとしております❗
販売はなかなか厳しいのでは?笑
ここからの作業がセンスを問われるのでしょうね(^_^;)
僕にそのセンスがあるのか❓だいぶ不安です❗笑
コメントありがとうございます❗
形としては出来てホッとしております❗
販売はなかなか厳しいのでは?笑
ここからの作業がセンスを問われるのでしょうね(^_^;)
僕にそのセンスがあるのか❓だいぶ不安です❗笑
Posted by KLEIN
at 2017年11月19日 22:34

おはようございます♬KLEIN さん(^^)
コメント遅れました!
いきなりの完成!凄いです。
自作でしたら自分の思い通りの大きさ
で作れるんでいいですね!
工具も充実していよいよ量産体制ですね!
うちとろさんからの注文が入ってるでしょうね(笑)
コメント遅れました!
いきなりの完成!凄いです。
自作でしたら自分の思い通りの大きさ
で作れるんでいいですね!
工具も充実していよいよ量産体制ですね!
うちとろさんからの注文が入ってるでしょうね(笑)
Posted by ありさん
at 2017年11月20日 07:42

ありさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます❗
まだ完成してないのでなんとも言えませんがこれから装飾作業があるので次の自作はまだまだでしょう(^_^;)
構想はあるけどすぐには取りかかれないかな(*´∀`)笑
結構悩む期間がありますので( ・ω・)
意外と材料に悩まされますよね!
ありさん達を見習って頑張りたいと思いますよ
コメントありがとうございます❗
まだ完成してないのでなんとも言えませんがこれから装飾作業があるので次の自作はまだまだでしょう(^_^;)
構想はあるけどすぐには取りかかれないかな(*´∀`)笑
結構悩む期間がありますので( ・ω・)
意外と材料に悩まされますよね!
ありさん達を見習って頑張りたいと思いますよ
Posted by KLEIN
at 2017年11月22日 03:13

KLEINさん、おはようございます♪
中々の出来栄えですね~(*´∀`)自作を始めたら、あれこれ悩んだり、パーツ探し等も楽しみの一つ!(*^^*)うちとろさん共々DIY楽しんで下さい(*´∀`)
中々の出来栄えですね~(*´∀`)自作を始めたら、あれこれ悩んだり、パーツ探し等も楽しみの一つ!(*^^*)うちとろさん共々DIY楽しんで下さい(*´∀`)
Posted by うさパパ at 2017年11月25日 08:52
おお、凄い!
お話されていた手作りBOX、完成ですね!
さすがKLEINさん、細部までこだわりが感じられます!
これならランタン類も入れられそうですね?
我が家も一つ発注しようかなぁ?(笑)
お話されていた手作りBOX、完成ですね!
さすがKLEINさん、細部までこだわりが感じられます!
これならランタン類も入れられそうですね?
我が家も一つ発注しようかなぁ?(笑)
Posted by amber
at 2017年11月25日 09:27

うさパパさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます
そして昨日は大変御世話になりました!
散らかすだけ散らかして片付けもせずに申し訳ありません(ToT)
皆さんにお会い出来て大変有意義な時間を過ごす事が出来ました(*´∀`)
ありがとうございました☆
DIYは材料、パーツ選び大変ですがとても楽しいですねこれからも続けて色々作ってみたいと思います( ・ω・)
コメントありがとうございます
そして昨日は大変御世話になりました!
散らかすだけ散らかして片付けもせずに申し訳ありません(ToT)
皆さんにお会い出来て大変有意義な時間を過ごす事が出来ました(*´∀`)
ありがとうございました☆
DIYは材料、パーツ選び大変ですがとても楽しいですねこれからも続けて色々作ってみたいと思います( ・ω・)
Posted by KLEIN
at 2017年11月26日 20:37

amberさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます!
そして返事が遅くなり申し訳ありません(ToT)
人に見せられる程度の物になって良かったです(^_^;)
正直板が割れるなどあってもうダメかと思った事もありましたよ(*´∀`)笑
もう少し腕を磨いたら引き受け出来るかもしれません(*^^*)笑
コメントありがとうございます!
そして返事が遅くなり申し訳ありません(ToT)
人に見せられる程度の物になって良かったです(^_^;)
正直板が割れるなどあってもうダメかと思った事もありましたよ(*´∀`)笑
もう少し腕を磨いたら引き受け出来るかもしれません(*^^*)笑
Posted by KLEIN
at 2017年12月03日 22:11

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |